BLOG

2022 1/7

高校生のインターンが始まりました!

Aman-Styleでは昨日から高校生のインターン生が来ています(^^)
普段高校生と接する機会がないため、ドキドキしている私です!
事前に弊社HPの企業理念やブログを見て、弊社に対してとても興味を持ってくれていたそう。
ありがたいし凄く嬉しいなと感じています…!

今回のインターンのテーマは「職業系高校生と企業をつなぐ人材育成事業」
実業系の高校と地元企業での実施になっており、高校生のインターンとしては長期間で、7日間の実習を行うものです。

昨日の実習では「サプライチェーン」について学んで貰いました。
「サプライチェーン」とは…商品の原材料の調達、製造、在庫管理、配送、販売、消費までの全体の流れの事を指します。今回は自社ブランド「太陽の食卓」の商品を例に出して「サプライチェーン」についての説明を行いました。

インターン期間中は、毎日ブログを書いてもらっています。
早速、昨日のブログを読ませてもらいました。

書いてもらったブログ内容が凄く良かったため、一部抜粋して紹介させて頂きます。

『今回サプライチェーンについて学び分かったことが二つあります。
一つ目は、人と人の繋がりがとても大事だということです。
“生産・販売・消費”

言葉にすればさらっとすむものの、この一連の流れに沢山の人たちの絶え間ない努力が隠されていることが分かりました。

今いろいろな所で愛されている“太陽のモリンガ茶”
このお茶の元となっているのがモリンガという木です。
この木は、日本以外にタイやインドでも栽培されているそうで国内外の人も携わっています。
それに、販売ではWebサイトのみならず、スーパーや道の駅などのリアル店舗でサービス業の方々が携わって売り出しをする。
それには人と人との結びつきがあって信頼関係を築き上げていくことはとても大事なことだと改めて感じました。
それと同時に、こうやって良循環できるのもいろいろな人に価値提供していく上で
“誰かのために力になりたい”
という気持ちがファーストだからこそ成り立っていてとても勉強になりました。

二つ目は、起業すること、会社を作り上げていくことは並大抵の努力ではできないということです。

起業することは、今の社会にとって何があったら良いのか、利便性はどうなのか。顧客のニーズに応えられるようなバリューを生み出せるのか。沢山のことに視野を向け先手を打って逆算していかなければいけません。
それにとても大きな責任を持たなければならないと考えると会社を作り上げていくことは凄いことだと思いました。』

学んだことを、自分なりに考えて言葉にする。
それは凄く尊いことですし、さまざまな気付きを与えてくれるものだと感じます。

今回ブログを読ませてもらって、自分はここまで深く考えられているだろうか?と
自分自身にも問いかけるきっかけになりましたし、
新たな気付きも得られて、凄くありがたかったです…!

高校生インターンの日程は昨日と今日の2日間、次は春休み期間中の3月7日~5日間となります。
期間が少し空いてしまいますが、また3月に会えるのがとても楽しみです(^^)

また弊社では春と夏に一ヶ月間、宮崎大学地域創生学部の2年生インターンの受け入れも行っております。
今年の春で6回目(春夏合わせて)となります。

次回の宮崎大学地域創生学部2年生のインターンは、2月中旬から3月下旬を予定しています。
今年はどのような出会いや気付きがあるのか。
社員一同、今から楽しみにしています(^^*)

WRITER Setoyama

CONTACT お問い合わせ・無料見積もり

0985-27-4966

am 09:00 - pm 6:00