BLOG

2023 3/15

宮崎北高校1年生「地域探究」連携事業

昨年10月から開始した宮崎北高校1年生の「地域探究」連携事業。

「地域探究」とは…
『SDGs×地元企業』というテーマで行われる授業の事です。
実際に企業を訪問し、現在SDGsに関して取り組んでいることをインタビューし
今後企業がどのような取り組みが出来るかを提案して頂きます。

弊社には2班8名の1年生に訪問頂きました。

まずは弊社商品であるモリンガ茶について、お茶が産まれて販売されるまでのサプライチェーンとどんな方が関わっているのかという話をさせてもらいました。
そして、各工程おいてどうすれば17のゴールに貢献できるのかというアイデアをフラットに出し合いました。
海外の労働者に手伝ってもらっている事もあり貧困や教育についての考察や地球環境についての質問や提案が多かったように思います。

皆さん終始、興味津々でヒートアップしてしまい気が付けば1時間を超えてしまいました。

社会人経験がない中でも、鋭い意見も幾つかあり僕らの高校生時代と比較しても社会を捉える感覚があるなと感じました。SNSの時代ですね。

そして、彼らのキラキラした目を見ながら、さらに事業を通して地球環境や社会に対して責任を持ち、彼らにバトンを渡していかねばと感じた次第です。

今回、弊社に訪問してくださった宮崎北高校1年生から感想を頂きましたので一部抜粋して紹介致します。


私ははじめて「モリンガ」という植物を知り、いろんな効果や使い方があることを知りました。
以前訪問した際にいただいたモリンガのお茶はとても美味しくて、また飲みたいと思いました。
モリンガからさまざまなSDGsの取り組みや使い道を考える事はとても難しかったのですが、私たちのこれからの社会にどう生かすことができるかを考える事ができました。


班長としてはじめ不安や失敗しないかなという気持ちでいっぱいでしたが、優しく接してくださり心配が自然となくなっていきました。
また、この企業研修でモリンガについて、さらにSDGsについて多く学ぶことができました。

案を出すことは難しかったですが、班のみんなで協力して、考えて、良いと思う案が思いつくと達成感と同時に喜びも感じることができました。はじめ案を出すときに間違えていないかなと思う事が多かったですが、最後のディスカッションでは何も恐れることなく次々と提案できたことにすごく驚きました。
また、日頃の生活の中でも「あ、これモリンガに使えるんじゃないかな」と考えることも増えて、新しい感覚を捉える事もできました。もっともっと多くの人にモリンガのすばらしさを知ってもらい、いろんなところで見かけるようにと心から願っています。



いただいた感想を読んで、一つ一つの考えや言葉がとてもキラキラしており
こちらも読んでいて元気をいただけましたし
高校生だからこそ出来る発想に、改めて気付かされるものがありました。

この度は素敵な機会をありがとうございました!

WRITER Aman

CONTACT お問い合わせ・無料見積もり

0985-27-4966

am 09:00 - pm 6:00